特定技能制度とは
人手不足が深刻化する中で、国内人材確保が困難な状況にある産業上の分野において、一定の専門性を有し即戦力となる外国人を受け入れていく仕組みを構築するために創設された制度です。
受け入れ可能な分野につきましては、下記出入国在留管理庁のホームページからご確認いただけます。
特定技能1号の各分野の仕事内容(Job Description) | 出入国在留管理庁
本校が登録支援機関(登録番号19登-000302)として在職中のサポートをいたします
(ビザ申請関係、定期面談、入院などの突発的な対応等)
※支援委託料
11名~ 10,000円/人(税抜)
~10名 20,000円(税抜)
MSG特定技能奨学金制度
日本語科の1年分の学費(740,000円/人)を奨学金としてご負担いただき、卒業後に3年間就労すれば返済が免除になるという内容です。
日本政府の認可を得た日本語教育機関だからできる、本校独自の制度です。
海外からの直接雇用と比較して、以下のようなメリットがあります。
- 紹介料無料。
- 在学中にアルバイトで勤務することも可能。
- 既に日本で1年間の生活をしているため、就労時にスムーズに業務に入れること。
(在学中に生活指導も行います) - 原則3年間は転職をしないため雇用が安定。
- 在学中に本校職員との信頼関係が築かれているため、就労後の支援も安心。
詳しくは本校特定技能担当(0985-25-4257)までお問い合わせくださいませ。